KARASIA横浜

横浜全部行こうと思ったけど、行けたのは最後の二日でした。

それで、スイーツパラダイスKARASIAカフェとやらですが、お腹ペコペコでいろいろ食べることを妄想し準備万端で6階に颯爽と向かい、軽やかにエスカレーターを登りきったわけですが、右見てズッコケました。みなさん並びすぎ。

30人くらい(適当)?もっといた?一秒で諦めました。あいかわらずの根性ナシです。10人でもムリです。7人くらいまでなら頑張れたはず。7人って言っても、お店の広さや一人がかけるだろう時間を考えると7人でもキツそうな気がしますが。

2時間くらい後にもしかしてお客さん減ってるかも?さっきはたまたま最盛期だった可能性も?って話になって見に行ったら更に増えてて50人くらい?(適当)になってました。てか、むしろ、並んでるみなさん開演前にちゃんと食事終われるのだろうか、と心配になってしまいました。


それはそうと、バイバイまさちゃん、何日も経ってるのに思い出し笑いしてしまい、自分が気持ち悪いです。


それで、二年前にこういうことを書いたのですが、

Honeyの扱いって...
http://d.hatena.ne.jp/UmeGake/20131209/1386589533

Honey好きのみなさん、おめでとうございます、というかんじでした。次あたりWannaあたりもやっちゃってほしい気がします。

そして、CUPID。はじめてのCUPIDなわけですが、やっぱよかったです。これまでのCUPIDネット体験では、ちょっとおとなしめかなと思っていたのですが、実際観るとやっぱかっこいいと思いました。これまでは、聴く場合CUPID>マンマミーア、観る場合マンマミーア>CUPIDだったのですが、観るCUPIDの好き度が上がったかもしれません。初目の前CUPIDの興奮もあるかもしれませんが。


そういえば、ドリーミング・ガール、ダンスブレイクっぽい部分、男性ダンサーたちが今回はやってたけどなんか「おー」ってかんじでよかったです。やっぱ男性ダンサーたちがああいうかんじで思いっきり目立つような演出もすごくいいと思いました。アクセントになって見てて楽しい。

男性ダンサーたちと言えば、ネバーランドとサンシャイン・ミラクルもそう。多くの曲は、バックダンサーがいても後ろか横で控えめに踊ってるってかんじだから(いわゆる「活動曲」は当然KARAが中心になるわけで)、ダンサーたちがKARAと混ざって絡んでいろいろダンスするって曲はやっぱ楽しいと思いました。振り付け考えたり練習も大変だろうけど、二十数曲の中の数曲はこういうの用意していただけるとありがたいですとあらためて思いました。


そうそう、ゴゴサマ、プリティガール、ジェットコースターラブの振り付けをみんなでやるってのは楽しいんでいいんだけど、個人的に思ったのは、お客さんやってくれ用振り付けのやりやすさというか、おもしろさというか、そういうのが自分的にはゴゴサマ>>プリティガール>ジェットコースターラブだったんで、まあそりゃちゃんとやったけど、自分的にはなんか尻つぼみ的というかそんなかんじだったような気がしましたので順番が逆でもよかったような気もしましたが(逆だと最初のジェットコースターラブでやる気が萎んでしまう可能性もありますが)、もちろんわたくしのこんなどうでもいい感想なんてどうでもいいので順番はKARA様が決めたアレで完璧でございます。


欲を言えば、2012年と東京ドームでは後半にルパン、STEP、LET IT GOあたりがあったわけだけど、その後の2013年2014年2015年にはこういうのが後半になくて、なんか欲しいなあ、って気にもなりました。


そして、オッテ。自分的にはソングオブジイヤーなのです。




二回目のヨンジさんラップもすごい好きなんでフルのパフォーマンス映像を残してほしかったような気も。


というか、去年こう書いたんですが、

2日とも行ってまいりました。横浜初日は今回のツアーの初参戦だったので、なんか不思議なかんじがしました。というのは、去年はムリしてたくさん行ったんで、KARASIAというともうセトリとかも完全に把握した状態で細かい違いとかを余裕を持って観察するみたいな感覚になってました。そういうわけで横浜初日はすごい新鮮な感覚でなんか自分に驚いたというか。セトリは別に目にするのを避けてたわけではないので最初とか最後とかソロがどうとかそういうのは知ってたけど(とはいっても松田聖子さんの曲がどういう曲かは聴いたことたぶんなかったんで知らなかったし予習もしてかなかった)、そのくらいで、細かいセトリまでは把握してなかったんでやっぱかなり新鮮でした。次どうなんだろ?みたいな感覚でKARASIAを観る感覚が久しぶりというか。

KARASIA横浜
http://d.hatena.ne.jp/UmeGake/20141126/1417005753

今回も同じようなかんじでした。セトリや内容を目にしても気にせず避けたりはしないけどちゃんとチェックして細かく把握はしないってかんじで。そして、去年もそうだったけど、自分が参加したって意味でのKARASIAスタートからKARASIAそのものの終わりまでが二十数時間ってのはやっぱはやいというか寂しいというか。最終公演に参加できなかったとか、同じ二回参加でも間に数日くらいあった場合とかだと、もう少し違う気分だったりもするのでしょうか。